上海駐在員の中国一周日記

上海駐在中のサラリーマンが、週末使って主に中国国内を旅行してます。日常生活の備忘も適当に書いてます。

上海でも餅つき

1月に入ってから死ぬ程仕事が忙しくて、本当にブラック企業そこのけそこのけで働いておったんですけど、まだまだあと一週間くらい春節休みまでの間は死ぬ程働かないといけないので、本当に気持ちが折れそうであると感じる今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか。

 

今回は年度末決算やら予算やらといった通常のオペレーションの他に、非定常的業務の発生、加えて何より日本では考えられないような中国的問題に見舞われてしまうなど、色々なことが重なって本当に疲れてしまいました。

 

嗚呼どこか遠くに旅行行きたい、三亜(海南島/行ったことはない)あたりに逃避したいなどと考える余裕があるあたり、まあまだ大丈夫なんですけど、駐在員だからといってこんな働き方をしてたら本当に潰れてしまうで、ということを声を大にして叫びたい次第です。駐在員にも働き方改革を…。

 

f:id:chanmanao:20190126121911j:image

中国屈指のリゾート地、三亚。実は3月くらいに行ってみようと企んでいます。

 

さて仕事のことは置いておくとして、上海は日本人が多いこともあり、その気があれば様々な社外コミュニティ(県人会・出身大学・スポーツ・音楽・語学など)に所属することができ、交友関係を大きく広げることもできます。

 

基本的に僕はこうした日本人コミュニティに属してはいないのですが、1年くらい前からたまたまひょんなことで知り合った方にお声がけいただいた某集まりにだけ、継続的に顔を出してまして、この度は当該会合の新年会があった次第です。

 

日本人的新年会といえば、やはりコレですね。

 

f:id:chanmanao:20190126171114j:image

餅つき!

 

上海にもこんな立派な臼と杵があるんですよ!というか実は、日本領事館からお借りしてきました。ちゃんと手続きさえすれば、誰でも借りることができるみたいです。今回人生で初めて海外の日本領事館に行った訳なのですが、まさか臼と杵を借りに行く用事で行くとは夢にも思いもしませんでしたね。人生何があるか分かりません。

 

f:id:chanmanao:20190126173310j:image

餅の美味しさは、もち米の蒸し方で全然変わってくるようです。ちなみにもち米は東北のもの(日本ではなく、中国の遼寧吉林黒龍江といった東北3省、米の産地として有名)とのこと。餅つきの流れ自体は後輩がYouTubeで予習済、頼もしい限りであります。

 

f:id:chanmanao:20190126174710j:image

つき終わり。醤油ときな粉とあんこでいただきました。

 

通りすがりの中国人の方々がもの珍しそうに写真を撮っていったり、なんなら一緒に餅をついてもらったりと、突発的な日中文化交流もすることができ、とても楽しい会でした。何よりつきたての餅はやはり美味しく、海外にいながらも味わうことができるのは本当にありがたい限りで、もう少しがんばれそうです。

 

春節よ、早くきてくり!

福建省旅行1日目① 世界遺産の武夷山

12月中旬。上海駐在中の大学後輩(違う会社)と一緒に、福建省武夷山へと1泊2日で旅行をしてきました。

 

◾️武夷山とは

「中国・福建省にある黄崗山(2,158m)を中心とする山系の総称。山水の名勝として有名で、黄山、桂林と並び中国人が人生一度は訪れたいとされる場所の一つとされる。1999年以降ユネスコ世界遺産複合遺産に登録。年間350万人の観光客が訪れている。~中略~。ここで採れる茶葉から作る烏龍茶は香りと味が良いと評判で、特に岩に張り付くように育つ茶葉は武夷岩茶と呼ばれ、最高級品の扱いである。」(Wikipediaより)

 

f:id:chanmanao:20190113082043j:image

場所的には福建省江西省の境界あたりに位置しており、上海から高鉄なら約3時間程度で到着することができます。空港もあります。

 

f:id:chanmanao:20190113090018j:image

同行の後輩とは上海虹橋駅で待ち合わせ。土曜日7時54分発の動車に乗り、11時06分に武夷山東駅へと到着しました。

 

f:id:chanmanao:20190113090422j:image

武夷山東駅。

 

武夷山市には武夷山駅・武夷山東駅・武夷山北駅の3つの駅があり、地図を確認する限り景区に一番近いのは武夷山駅ですが、景区行きのバス(30分くらい乗る)は全ての駅から出ているはずなので、どこを使うにしてもさほどに不自由はないものと思われます。

 

f:id:chanmanao:20190113091958j:image

武夷山国家重点風景名勝区の入口。

 

f:id:chanmanao:20190113093419j:image

武夷山観光の目玉には、九曲渓という渓流の筏下りがあるのですが、人気が高いので入場チケット(3日通し)を買うときに併せて予約を入れねばなりません。そしてオフシーズンにも関わらず、この日は既に当日の筏下りがいっぱいで、次の日の早朝分しか押さえることができませんでした。

 

ちなみに今回僕らが回ったルートとしては、

 

◾️初日(昼到着) : 南門 → 天遊峰(山登り) → 南門

◾️2日目(朝から) : 天上宮(景区外) → 竹筏码头(筏下り) → 武夷宮(筏下りのゴール) → 玉女峰 → 虎嘯岩 → 一线天 → 南門

 

となります。これであらかた主要所はカバーできていますが(たぶん)、それでも2日目の昼過ぎには見終わった次第でして、気合いを入れれば筏下りも含めて一日で回ることも十分可能と思います。まぁぶっちゃけてしまえば、天遊峰の山登り九曲渓筏下りさえできれば、正直かなりやり切った感は出ますね。

 

さて、景区内についてです。

 

f:id:chanmanao:20190113132840j:image

南門→天遊峰へのシャトルバス。基本的に中国の著名観光地はどこもそうですが、景区内を観光しやすいようにバス網が張り巡らされてます。ただし、乗車人数がフルにならないと出発しないケースが散見されるため、時と場合によっては待ちぼうけをくらいます。

 

f:id:chanmanao:20190113133521j:image

天遊峰のバス降車場到着。


f:id:chanmanao:20190113133525j:image

ここは九曲渓筏下りのルートにもかぶってるので、たくさんの筏が流れてくるのを見ることができました。

 

f:id:chanmanao:20190113164859j:image

それでは天遊峰の山登り開始です。そんなに高い山ではないものの、階段が比較的急だったりするため、三十路もまもなく半ばに差し掛かろうとの身体にはボチボチこたえます。


f:id:chanmanao:20190113164907j:image

入口から20分程登ったところで非常に有名な写真撮影ポイントに到着。「武夷山といえば」といった感じの山水画的景色で、非常好です!


f:id:chanmanao:20190113164855j:image

引き続きの山登り。写真だと分かりにくいですが、岩壁に沿って傾斜のきつい階段が据え付けられています。「うわっ、マジでココ登るのか・・・」といった気持ちにさせられること間違いありません。右下の岩(?)に注意マークが直接書かれてるのはご愛敬ですかね。


f:id:chanmanao:20190113164903j:image

さらに15分くらい登ったところで頂上に到着。


f:id:chanmanao:20190113164913j:image

頂上です。下から全部で大体40分くらいかかりました。


f:id:chanmanao:20190113164920j:image

頂上にはお寺やら飲食屋台などがあります。この日めちゃくちゃ寒かったのですが、ずっと山を登っていたらヒートテック効果でさすがに暑くなったので、後輩と一緒にアイスを買って食べたところ、アイスが一度溶けてから再び固まった形状となっていたことをご報告したいと思います。(シット!)

 

続く。

青海省旅行3日目 西寧でも着ぐるみ

明けましておめでとうございます。

 

早いもので1月も5日に入ってしまいましたが、僕はというと長期休みを消化しつつ、昨日ようやく上海へ帰ってきたところです。

 

f:id:chanmanao:20190104053711j:image

東京の実家からは、新年早々富士山を綺麗に拝むことができました。

 

※中国は年末年始関係なく稼働中のため「おいおい休みすぎだろう」とお感じになるかもしれませんが、今の世の中PCと携帯さえあれば、正直どこにいようと問題なく仕事はできてしまうのでね(というか容赦なく仕事の連絡くる)、と男らしく言い訳を書いておきます。

 

さて、青海省旅行の続きです。最終日の3日目は夕方のフライトで上海戻りのため、昼過ぎまで西寧市内を散歩してました。

 

f:id:chanmanao:20190104055829j:image

朝食。宿には無料で朝ごはんがついてたものの、放棄して西寧の特色ある小吃/羊腸面を食べに行きます。

 

f:id:chanmanao:20190104060350j:image

店内。羊腸面(大)/12元を注文。

 

f:id:chanmanao:20190104060633j:image

羊腸面。名前の通り、羊の腸から作ったソーセージ的なものがトッピングされた混ぜ面です。これも初見でしたが、中国は本当に色々な種類の面があって面白い。

 

f:id:chanmanao:20190104061045j:image

羊腸調理中の様子。百度先生によると、羊腸にも荤肠(肉系)と素肠(非肉系)の2種類があるらしく、荤肠は臓物・素肠には豆粉面が詰められているとの区別があるようです。

 

腹ごしらえをしたところで、西寧市内観光に出発。まず目に止まったのは繁華街のショッピングモール前での人だかり。

 

f:id:chanmanao:20190104093545j:image

UBTECHという深圳の新興テック会社製造のロボットによる广场舞(ちょっと違うか)でした。このロボットは春晩(中国でいうところの紅白歌合戦)でダンスを披露したこともあるようです。日本でも購入可。


f:id:chanmanao:20190104093551j:image

ただ、転んで起き上がれなくなったロボットを関係者っぽいオヤジが手動で並べ直してるし…

 

f:id:chanmanao:20190104093645j:image

なんなら保安も並べ直すの手伝ってるし…

 

とツッコミどころ満載なイベントであり、なかなか興味深かったです。そしてこのイベント、呼び込みをやってるアルバイト的な人も結構いたのですが、呼び込みといえばお約束のアレ。

 

f:id:chanmanao:20190104093827j:image

着ぐるみ!(先の写真にも写り込んでましたね)


f:id:chanmanao:20190104093851j:image

お客さんの前でも堂々と面を取ってしまうその鋼のメンタル、まったくもって嫌いじゃないです。


f:id:chanmanao:20190104093846j:image

最前列でお客さんよりも熱心に見入ってる着ぐるみもいたし…(仕事しろ!)


f:id:chanmanao:20190104093839j:image

なんなら女の子めちゃ嫌がってそうだし…


f:id:chanmanao:20190104093833j:image

圧のかけ方が凄い…

 

といった感じで非常にエキサイティングでした。ただ、せっかく上海から4時間もかけて青海まで来たのに、着ぐるみを見てケタケタ笑っただけで終わってしまうのはもったいないと思い、少しはアカデミックな時間を過ごすべく、青海省博物館へと移動します。中国の博物館は無料のところが多く、トイレ・冷暖房完備につき観光中の時間潰しにはもってこいです。

 

f:id:chanmanao:20190104094024j:image

青海省博物館。

 

しかしながら、何か様子がおかしい。電気もついてないし、何より人がいない。

 

 

 

・・・休館!(理由不明)

 

昨日の移動疲れもあるし、外がめちゃ寒かったので、段々と動くのがめんどくさくなり、このあたりで観光は打ち止め。滴滴で車呼んで、空港へ向かうことにしました。結局ほぼ何もしなかったですね。


f:id:chanmanao:20190104094041j:image

空港への通り道(市内に近い)にあった立派なお寺。こっちに行けばよかった…


f:id:chanmanao:20190104094032j:image

西寧の曹家堡空港到着。


f:id:chanmanao:20190104094019j:image

空港のセキュリティチェックでは、ロボットが仕事してましたよ。あまり意味があるようには見えませんでしたが…中国ってこういう新しいもの導入するの好きですよね。(ダイナマイトを持ってくる奴はそうそういないだろうけど)

 

などと長々と書いてしまいましたが、これで青海省週末旅行はおしまいとなります。

 

f:id:chanmanao:20190105080649p:image

この段階で残りは10省区となりました。次は福建省/武夷山(世界遺産です)に続きます。2019年もよろしくお願い申し上げます。

青海省旅行2日目③ 西寧での晩餐

朝6時25分に西寧を出発し、丸っと1日半をかけてチャカ塩湖・青海湖を巡った楽しい楽しい現地ツアーもおしまいです。

 

帰りのバス車中では、今年の中秋節貴州省/黄果樹瀑布へと同じくローカルツアーに入って観光した際と同様、例によって参加者による好评付け大会が行われました。

 

 

今回もガイドからのお願いポイントとしては、

 

・予約したサイト(ctrip他)において、満点の評価をつけること。

・評価のコメント欄にはガイドの名前を入れること。

・点评作業が終了したら、ツアー参加者の微信群(WeChatのグループチャット。ツアー序盤にはまずこの群作りが行われる)に自分が書いた評価の画面コピーを送ること。

 

であり、これらの点は基本的に黄果樹瀑布ツアー時と全く変わりありません。共にガイドの名前を入れるなどの細かな依頼があることと、その場で書いたのを確認しようとしていることを鑑みると、やはり結局はインセンティブに効いてくるのではなかろうかと思われます。

 

f:id:chanmanao:20181230232113j:image

20時半。出発地点である西寧の建銀賓館に到着。延べ14時間にも及ぶ旅程であり、移動だけでも相当長くボチボチ疲れはしましたが、2食付で350元程度の参加代金だったことを踏まえると、非常にコストパフォーマンスの高いツアーであったように感じました。(チャカ塩湖・青海湖はマジでまた行っても良いと思う)

 

さて、ここからは趣向を変えて西寧での晩餐についてです。地方都市あるあるで、どの店も早めにクローズしてしまうため、宿近くで比較的遅くまで営業してたローカル飯屋にサクッと入店。

 

f:id:chanmanao:20181230232748j:image

1店舗目:店の名前不明

 

f:id:chanmanao:20181230234358j:image

店内は割と小綺麗。ストーブとヤカンの組み合わせがグッド。

 

f:id:chanmanao:20181230235144j:image

西北菜といえば、やはり牛肉面ですね。値段は7元。味濃いめでしたが、なかなか悪くなかったように思います。

 

f:id:chanmanao:20181230235444j:image

なお、メニュー表には牛肉面の記載すらありませんでしたが、何も考えずに頼んだら普通に出てきました。このエリアでは当たり前過ぎて非表記になってる…のかもしれません。

 

※そういえば牛肉面には蘭州系と青海系で違いがあるとのマニアックな話を聞いたことあるのですが、以前に蘭州や銀川といった正宗な区域(銀川は違うか)でも食べたことあるものの、僕には正直違いがよく分かりませんでした…。(スープの濃淡とか?)

 

◾️牛肉面三連荘

 

f:id:chanmanao:20181230235810j:image

2店舗目:店の名前不明

 

f:id:chanmanao:20181230235914j:image

ここでは5本10元の羊肉串を食べました。肉は大ぶりで臭みもなく、最高に美味しかったです。くどいながらもう一回書きますが、マジで最高でした。(羊肉串としては文句なしに2018年個人的ベスト1)

 

※非常に気に入ったので、翌日お昼にも食べようと店舗に行ってみたものの、日中の営業はしておらず、残念極まりなかったです。

 

ということで、青海省週末旅行2日目は以上で終了。青海省の日記自体はもう少しだけ続きますが、2018年内の投稿はこれで最後となります。2016年に上海駐在が決まってから、細々と自分の備忘として書き始めたこのブログも、早いもので228記事目となりましたが、お付き合いくださり、時にはコメントやスターも頂戴し、まことにありがとうございました!皆様良いお年を!

半裸オヤジの麻辣香锅

中国在住の場合はお正月もへったくれもありませんが(3連休ではあるけど)、従業員には「日本的春节だから」とか適当なことを伝えつつ、今日の昼便で日本に帰ります。

 

昨日のお昼時、普段一緒にランチしている中国人スタッフから「2018年、上海での締めくくりの昼メシは何が良い?」的なことを聞かれたので、ノータイムで麻辣香锅と即答しました。2018年の食べ納めです。思えば今年の春節明けに、南丰城すぐ近くにあった行きつけの冒菜の店が無くなってしまい、悲しみに打ちひしがれていた僕らの心の隙間を埋めてくれていたのが 麻辣香锅でした。

 

f:id:chanmanao:20181228112954j:image

今年最后一次的麻辣香锅。痺れました。

 

会社近くのフードコートに入っているこの麻辣香锅屋さん。最近ちょっとルールが変わってしまったのですが、基本的に100元以上注文すると50元引きという力強い割引券をくれます。ちょっと変わってしまったというのは、実は今年の9〜10月くらいまでは、このチケットをなぜか毎回くれてたのですよね。どういうことかを簡単に例で書いてみると、

 

1回目:100元以上注文→次回使える満100減50のチケットをGET!

2回目:100元以上注文→割引チケットを使い50元引き→なぜかその場で同じ割引チケットを再度GET!

3回目:2回目と同じ。以降無限ループ。

 

つまりはいつ行っても、100元分の麻辣香锅がお会計時50元になる!という無双な状況が発生していたのです。ちなみに100元頼むと4人がお腹いっぱい食べれるので、チケットを使った場合は50元÷4人=12.5元/人というコスパの抜群さを誇り、ランチの定番となっていました。

 

※惜しくもこのサービス自体は少し改悪され、チケットを使ったその時、その場で再度割引券をもらうということはできなくなっております。現在は100元分購入→次回使える50元引き券の獲得と、もらえる頻度が半分となった次第です。そりゃそうだろというところでもありますが…

 

f:id:chanmanao:20181228115345j:image

最後になりますが、この店の厨房内をご覧いただきたく、

 

f:id:chanmanao:20181228120004j:image

半裸のオヤジが鍋をふりまくってます北斗の拳に出てくる雑魚キャラっぽいガタイなこのオヤジ。オールシーズン(少なくとも僕が行く時は)半裸なので、衛生面はちょっぴり気になるものの、いかにも中国なローカル感が溢れ出ているかのようで、個人的にはなかなか憎めないというか、嫌いじゃない感じです。

 

オヤジよ、また来年もよろしくね。

青海省旅行2日目② 青海湖散策

青海省旅行の続き。

 

f:id:chanmanao:20181224021707j:image

集合時間が迫ってきたこともあり、天空之境を瞼に焼き付けて、後ろ髪引かれつつもチャカ塩湖を引き上げることとしました。

 

f:id:chanmanao:20181224021925j:image

そういえばこんな辺鄙な場所にも関わらず、しっかりと携帯の充電設備(手机加油站)は設置されてるあたり、ほんと中国らしいといいますかね。予想の斜め上を攻めてきます。

 

f:id:chanmanao:20181224022531j:image

入口付近ではチベット仏教の祈祷旗、タルチョを拝むこともできます。ちなみにこの辺りのエリアは、海西蒙古族・藏族自治となっていまして、漢族の文化とはまた異なる雰囲気を有している次第です。

 

f:id:chanmanao:20181225014941j:image

さて、お昼ご飯。今回のツアーは2食付きだったので、チャカ塩湖からバスで15分くらい走った場所の餐厅へと連れていかれました。

 

f:id:chanmanao:20181225015733j:image

ツアー参加者でテーブルを囲むの図。何料理なのかはイマイチよく分からなかったんですが、川菜(四川料理)っぽいと皆さん言ってました。全部で10皿くらい出てくるんですけど、どれも米が進む系料理で比較的美味しかったです。(価格的には25元/人相当くらい、と書いてあった)

 

f:id:chanmanao:20181225021138j:image

さて、ここからは次の目的地である青海湖へと移動します。チャカ塩湖から青海湖へは荒涼とした絶景な山道を2時間程度ひたすら走り抜けることとなります。

 

f:id:chanmanao:20181225021021j:image

ウトウトと油断していたら、道路を闊歩しているヤクの群れと出くわしたりもしました。

 

f:id:chanmanao:20181226022109j:image

チベットの動物といえばヤク、というくらいチベットとは深い繋がりを持った動物のようです。カワユス。

 

f:id:chanmanao:20181226073106j:image

16時過ぎ、青海湖到着。

 

f:id:chanmanao:20181226073932j:image

青海湖は中国最大の湖であると同時に、世界で2番目の大きさを誇る塩湖となります。海抜3,205mの高地に位置していて、総面積は5,694㎢。日本の県に例えるなら、愛媛県(5,678㎢)と差不多なサイズです。この巨大な中国地図からしてその存在を目視できますので、長々と書いちゃいましたが、要はめちゃくちゃデカイということです。

 

さて青海湖

 

f:id:chanmanao:20181226075124j:image

その名前の示す通り、水の色が本当に真っ青でした。しかも深い藍色。

 

f:id:chanmanao:20181226075619j:image

中国最美的湖というのも誇張ではない…かは分かりませんが、見応え十分であるのは間違いないように思います。

 

f:id:chanmanao:20181226080351j:image

ただ、湖に近づけば近づくほど、実は結構濁っていたりもするので、個人的にはちょっと離れて眺めるのをおススメします。

 

f:id:chanmanao:20181226080022j:image

これくらいの距離感が一番良いです。絶景であるのは間違いありません。

 

f:id:chanmanao:20181226081606j:image

青海湖でもタルチョを拝むことができます。

 

f:id:chanmanao:20181226080127j:image

ということで、青海湖の観光自体は比較的あっさりと終了し、ツアーバスに戻りました。

 

※ちなみに青海湖もチャカ塩湖もそうだったんですが、オフシーズンで係員がいないこともあり、基本的に全てのサービスがストップしてます。別に土産物が欲しいわけでもないので困ることも少ないのですが、唯一はトイレがほとんどの場所で使用不可になっていたのには悩まされました。気温零下5度くらいなので、ほっておいても行きたくなるってなもんなのですよね。

 

続く。

青海省旅行2日目① 中国のウユニことチャカ塩湖

青海省旅行の2日目。

 

今回は一人旅なことに加え、目的地(チャカ塩湖/茶卡盐湖と青海湖)が公共交通機関利用では到達が困難なため、手っ取り早く現地ツアーに入りました。朝6時25分に西寧の建銀賓館前から出発、最初の目的地であるチャカ塩湖までは、移動だけで片道約4時間半の道のりとなります。ツアーは参加者30人くらいの規模感で、その内外国人は僕1人だけです。

 

f:id:chanmanao:20181215091102j:image

まず集合場所に到着するとガイドから、KFCの朝ごはん(油条とお粥)を受け取ってバスに乗り込むよう指示されました。今回のツアーは朝ごはんとお昼ごはんの2食付き。ガイドはチベット族の女性(色々と強烈だったが親切でもあった)で、奥地まできたなあと実感させられます。

 

f:id:chanmanao:20181222071123j:image

これが乗ったツアーバスなのですが、どうでもいいけど、中国の車ってやたら埃っぽいですよね。なんでなんでしょうかね。

 

f:id:chanmanao:20181222071325j:image

2時間程度走ったところでトイレ休憩。天気は良いけど、寒い。

 

f:id:chanmanao:20181222072427j:image

チャカ塩湖景区には11時前頃到着。概ね予定通りに片道でだいたい4時間半です。

 

現在はオフシーズンにつき景区内に係員はおらず、お店も軒並クローズ。全てのサービスはストップしてますが、代わりに入場料も発生しません。ちなみにツアーといえどもガイドは「〜時まで自由に行動してきてね!」と放任な感じなので、参加者一同とまどいつつも、景区内へと進んでいきます。


f:id:chanmanao:20181222072431j:image

いわゆるウユニ的景色で有名な天空の鏡は、入口近くにあるのではなく、2〜3キロ程度歩かないと辿り着けません。シーズン中は景区内をカートが走ってるみたいですが、上述の通りオフシーズンの今は全てのサービスがストップしているため、歩き以外に選択肢はありません。


f:id:chanmanao:20181222072423j:image

「天空の鏡」と書いてあります。中国とは思えない空の青さです。


f:id:chanmanao:20181222072413j:image

写真では伝わりにくいかもしれませんが、天空の鏡以外の周囲の景色も、マジで凄いです。語彙力乏しく無知をさらけ出すようで恐縮ですが、本当にマジで凄いです。


f:id:chanmanao:20181222072418j:image

線路に沿ってひたすら進んでいきます。

 

f:id:chanmanao:20181222072559j:image

そして天空の鏡へと到着。ちょっと水は少ないですが、山が湖面へと綺麗に映し出されていて、非常好美的风景でした!


f:id:chanmanao:20181222072556j:image

記念写真も撮ってもらいましたよ。


f:id:chanmanao:20181222072551j:image

ベストな状態だと、こんなにも素敵な景色にお目にかかれることがあるようです。とりあえず今回は晴天だっただけ、良しとしましょう。

 

※オフシーズンの冬場は寒いし、水も少ないため、完璧な景色を楽しみたい場合は不十分かもしれませんが、一方で観光客は全然いないし、飛行機チケットも夏場の半額程度なので、個人的には全然ありだと思いました。満足度高かったです。

 

続く。