上海駐在員の中国一周日記

上海駐在中のサラリーマンが、週末使って主に中国国内を旅行してます。日常生活の備忘も適当に書いてます。

ごはん(中国)

半裸オヤジの麻辣香锅

中国在住の場合はお正月もへったくれもありませんが(3連休ではあるけど)、従業員には「日本的春节だから」とか適当なことを伝えつつ、今日の昼便で日本に帰ります。 昨日のお昼時、普段一緒にランチしている中国人スタッフから「2018年、上海での締めくくり…

近頃の火鍋屋では

忘年会シーズンということもあり、12月は宴席が比較的多いのですが、今回は火鍋です。 娄山关路駅直結の百盛(パークソン)内にある井格という重慶火鍋のお店に行ってきました。時期が時期だけに、火鍋屋もクリスマスな装いになっています。 店内に入った瞬間…

緑波廊でクリントン

夏休みシーズンということもあり、妻姉ご家族に上海へ遊びに来て戴いております。幼子を2人抱えておられるということもあり、なかなか気ままな観光は難しいものの、無理ない範囲でベタな観光地巡りです。 上海動物園。パンダを見たいとのリクエストを戴いた…

小龙虾聚餐

中国において、春〜夏の季節(まさに今)にかけての旬の名物といえば「小龙虾」です。 主要所は南京。江蘇省や安徽省が熱いらしいのですが、ここ上海でも大人気。特に若者が好んで食べるらしく、会社スタッフの某女性なんかは、深夜に我慢できなくなって、外卖…

魚蔵の海鮮丼と上海の刺身

噂には聞いてたけど、めちゃくちゃ悪くないですね!魚蔵。 http://m.dianping.com/shop/5540915 魚蔵海鮮丼/85元。 昼飯で85元は高いかなー、贅沢だなー、と思って注文したものの、普段一緒に昼飯食べてる中国人スタッフは、即決で僕より豪華な丼(ウニ・イク…

鮮墙房

最近立て続けに連荘で行った上海料理屋、鲜墙房。 虹橋路×金珠路。写真が歪んでる・・・ 中華ドラマとかに出てきそうなオールド上海的雰囲気、というか実際よくテレビの撮影やってます。貸切パーティー(結婚式?)みたいなのもよくやってる。 名物サウナ海老。…

うなしゃぶ近藤

旧虹桥宾馆、今の郁锦香宾馆(GOLDEN TULIP)にある鰻屋に会食で行く機会がありました。僕は内勤のため、頻繁に行くことはありませんが、たまーに会食があります。 うなしゃぶ近藤 https://m.dianping.com/shop/97211711 お店の名前の通り、ここは鰻のしゃぶし…

重慶面(麻麻小面)

会社近くによく昼飯を食べにいくフードコートがあります。 中華飯屋が多いですが、イタリアン(客いない)なんかもあり。まぁ中式ファストフードみたいなもんですが、上海・広東・四川・湖南などバラエティー豊富で、とにかく昼時は激しく混んでます。(個人的…

湖南料理

久々に2日続けて湖南料理を食べてしまった… 湖南料理は名前の通り、湖南省のローカル料理で、湘菜(xiangcai)ともいいます。特徴は辛さ。日本にも湘菜のお店はあるらしいと聞きますが、非常に少ないようです。上海ではそこらじゅうにあります。これも冒菜と同…

蘭州ラーメンブームの次には

最近は蘭州ラーメンが日本でブームになりつつあると聞きますが、その先を見越すと、次に来るのは絶対これだと思います。 冒菜(マオツァイ)。 麻辣香锅(マーラーシャングオ)。 見た目は同じですが、かたやスープあり、かたやスープなし。以前にも何回か触れた…

はま寿司と北朝鮮レストラン

上海にはいくつか回転寿司のお店があるのですが、我が家はよく天山路✖️威宁路にあるビンゴ広場のはま寿司に行きます。 日本のはま寿司と同じ。一皿10元なので、為替考えると日本よりは少し高め。 中国人のお客さんが多く(日本人より比率的には全然高い)、週…

国家機密?

昔の上司が出張で来られたのと、最近は上海も寒くなってきたので、久々に火鍋。 蜀大侠火锅という成都火鍋のお店にいき、これはこれは大変美味しい火鍋だったのですが、さておき火鍋を食べていたら、トラディショナルな感じの音楽が流れ始めました。 変面/变…

食事のこと

中国に戻ってきてから、辛いものばかり食べています。健康面で心配なのは否定できませんが、悪くないですね。 ・重慶火鍋 共産党がテーマになっているのか、それっぽい感じのお店にいきました。 ・麻辣香锅 スープのない火鍋(炒め)です。 ・冒菜✖️3(外卖) 一…

成都火鍋

最近仕事が激しく忙しく、疲れ切っていたところ、お疲れさま的に中国人同僚が火鍋を食べにいこうと誘ってくれました。いやー、マジで嬉しいですね。 今回は南京西路の「巴蜀隆门火锅」というお店に連れていってもらいました。 場所的には、南京西路×青海路の…

阳澄湖へ行く

上海蟹の産地として最も有名なのが阳澄湖という場所になります。街中の上海蟹売り場を見てても阳澄湖大闸蟹といった感じに看板がよくかかってていて、いわゆるブランド品です。 街中の上海蟹売り場。街中のは假冒といって偽物がとても多いみたいですけどね。…

重慶火鍋

会社の中国人同僚が、重慶火鍋を食べにいこうと誘ってくれたので、ありがたやとばかりにご一緒させてもらいました。 重慶火鍋は初です。特徴は麻辣、痺れて辛いというやつですね。例えば成都の火鍋との違いは、成都は麻辣ではなく、辣(麻ではない)なんだとか…

誤訳日本語

時々昼ごはんを食べに行く和食屋があるのですが、メニューを眺めていたところ、 「六線格闘を始める魚」 ・・・ ってかたぶんほっけですよね。 誰かチェックする人間はいないんでしょうかね。(こういった中国あるある的なミスは、決して嫌いな感じではないも…

上海やきそば

今日はクレジットカードを作りに銀行に行ったものの、必要書類が足りずに一旦断念。 前に銀行の口座を作りに行った時も居留証がなければダメとかではねられたりしたのですが、どんどん手続きが面倒になっているようです。 銀行口座なんかは、昔はパスポート…

大闸蟹

上海蟹のことを中国語では大闸蟹(da zha xie)というらしいのですが、上海蟹は今がまさに季節とのこと。 この季節になると街の至る所に上海蟹屋さんが突如として開店し(生きた蟹が水槽に入って売られてる)、季節が終わるとまた違う業種の店舗に切り替わるとい…

大腸面

「地球の歩き方上海」にも載っている、非常に有名と噂の大腸面のお店に行ってみました。上海にきてからは豚モツを食べる機会がとても多いです。 場所は、地下鉄10号線の老西门駅から、歩いてすぐの場所です。 ちょいと早めの時間にもかかわらず行列ができて…

蘇州麺②

今回は蘇州ではありませんが、会社の中国人同僚に連れられて、上海体育場近くにある、とても有名と噂の蘇州麺のお店に行ってきました。 行ったのは鸿瑞兴というお店です。お昼時だったので、中国人の方々で激混みでした。 並びまくりです。 話を聞く限りでは…

吉野家?

また、ごはんの話です。 今日昼ごはんを食べに行ったお店の店内に架かっていた写真なんですが、左上に、日本人にはお馴染みといっても過言ではないロゴマークが見えますね。 吉野家。 否、吉谷粒です。 ・・・。 あやうく騙されるところだった、などというこ…

二郎

昼飯を食べに外いった時に、当初は中式麺を食べよう的な話をしていたのですが、いざお目当てのお店に行ったところ休みだったので、隣にある日式ラーメン屋に入りました。 メニューを見ていたら、 ん? おぉ。 二郎! 二郎(神?) 神の二郎とはなかなかナイスな…

四川火鍋と北京火鍋

火鍋と一口にいっても、色々な種類があるみたいです。 よく昼食べにいくのは、四川火鍋。冒菜といって、お店には「冒菜是一个人的火锅」と書いてあり、つまりは1人用の火鍋ということです。四川火鍋は辛いスープが特徴です。 中国ではデリバリーサービスとネ…

蘇州麺

蘇州に行く機会あったので、名物と名高い蘇州麺のお店に連れていってもらいました。 蘇州は上海から車で1.5時間くらいの場所に位置してます。 朱鸿兴というお店で、蘇州麺ではとても有名なお店らしく、店舗もたくさんあるみたいです。 店先には鲜肉月饼と、…

紀州豚骨醤油拉麺

ここは美味しい、とかねがね聞いていた紀州豚骨醤油拉麺に行くチャンスがありました。 場所は古北路×天山路のあたり、タクシーから降りて少し歩いていたら、 提灯がかかっていて、すぐに分かりました。 深夜4時くらいまでやっているようで、真夜中でも混雑す…

中国での食べ放題体験

中国に来るようになってから、初めて食べ放題を経験しました。 もちろん中華料理、ではなく普通に日本食ですけどね。160元くらいだったと思うのですが、とてもたくさんメニューがありました。 こんな立派なお刺身があったり、 ラーメンなど炭水化物類も豊富…

外食が続く

自炊をしたい。 とは常日頃から考えているものの、1人分のみだと材料費が高くなってしまうのと、面倒くさいのもあり、ついつい外食が多くなります。 行ったことないお店に行くのが楽しい、というのもあるのですけどね。 上海は本当にどこで食べても美味しい…

四川料理

「今日のお昼は四川料理を食べにいこう」 と同僚の中国人に言われて、激しくテンションが上がりました。ビギナー駐在員(予定)は四川料理がとても好きです。 昔、成都に旅行で行ったことがあるのですが、そこからはまってしまっています。それまでは辛いもの…

中式弁当

まだまだ出張ベースでの中国ではありますが、上海近郊エリアまで日帰り出張に行ってきました。仕事ではなく、旅行で行きたいところですね。 さておき、お昼ごはん時にお弁当をご馳走になりまして、「これは人生初の中式弁当を食べるチャンスではないか!」と…